ロードバイク初心者の、ロードレース【ツール・ド・ふくしま】2021年参戦まとめ

こんにちは、

 

ミズとアブラ夫婦ブログのねこまです。

 

tour-de-fukushima-jpg

 

「長い距離を走れるようになったし、スピードも出して走れるようになったから、レースに参加してみようかな?」

 

「レースに参加してみたいけど、初心者が参加しやすい安全なレースってなんだろう?」

 

などと、思っている方は多いのではないでしょうか?

 

ねこま
ロードバイクで速く走れるようになってくると、自分の実力を試してみたくなりますよね?

 

しかし、ロードバイク初心者が初めてレースに参加するのは不安があるかと思います。

 

私も、ロードバイク初心者なんですが、

 

福島県内で開催されている、【ツール・ド・ふくしま】というレースに、

2021年は一年間参戦することができました。

 

ねこま

周りは、みんなビンディングペダルなのに、

私だけフラットペダルで少し恥ずかしかったですけどね。

 

そんな私が、1年間レースに参加して感じたことは、

 

初心者が一番参加しやすいレースは、

比較的安全なヒルクライムだと思いました。

 

そして、【ツール・ド・ふくしま】シリーズは、

初心者でも参加しやすいのでオススメです。

 

それでは、初心者にオススメなロードレースに適したロードバイクやロードレースの種類、

 

また、【ツール・ド・ふくしま】とはどんなレースなのかの説明と、

 

2021年、1年間参戦した感想を説明していきます。

 

初心者向け、ロードレース参戦に適したロードバイクとは?

 

tour-de-fukushima-jpg

 

私がオススメする初心者向けの、ロードレース参戦に適したロードバイクは、

フレーム素材がアルミで、コンポーネントが105の、値段が15万円~20万円のものです。

 

 

初心者が参加しやすいロードレースとは?

 

tour-de-fukushima-jpg

 

初心者にオススメのレースはヒルクライムです。

理由は、登りで速度が遅いので、比較的安全だからです。

 

【ツール・ド・ふくしま】シリーズでは、ロードレース、ヒルクライム、タイムトライアルの3種類のレースが行われます。

 

ロードレース

 

特徴 交通規制した公道を舞台に行われます。

車がいないので、思いっきり走れます。かなり気持ちがいいです。

ルールはシンプルで、一番最初にゴールにたどり着いた人が勝ちとなります。

大人数で行われるため、勝つためには集団走行が必須ですが、

初心者のうちは、後方でついていくのがオススメです。

ちなみに、集団から離されたら終わりです。

 

ヒルクライム

 

特徴 交通規制した公道を舞台に行われます。

峠道を登り、スタートからゴールまでのタイムを競います。

集団走行の必要がなく、速度も遅いので比較的安全で初心者も参加しやすいです。

速い人は、スタートから抜け出して行くので、初心者は、気にせず自分のペースで登りましょう。

 

タイムトライアル

 

特徴 交通規制した公道を舞台に行われます。

選手一人ひとりが一定の時差でばらばらにスタートするので、初心者でも参加しやすいです。

基本的には他の人と並走することはなく、個人の力を純粋に試されるレースとなっています。

 

 

【ツール・ド・ふくしま】とは?

 

tour-de-fukushima-jpg

 

福島県内を巡る公道ロードレースシリーズです。

 

2017年11月に、LinkTOHOKUと葛尾村で開催した、

全国でも有数の距離・アップダウンを誇る、【ツール・ド・かつらお】をきっかけに、
福島民報社が温めていた、福島県内各地の公道ロードレースを、

シリーズ戦としてつなぎ展開する「ツール・ド・ふくしま構想」を具体化したものです。

2021年度は全7戦予定で個人年間総合優勝を競うシリーズ戦として展開します。

 

参加料は、初心者クラスなら4000円です。また、健康な人なら誰でも参加できるので、比較的参加しやすいレースとなっています。

 

引用元:ツールド福島ホームページ

 

2021年【ツール・ド・ふくしま】参戦記録まとめ

 

1.【ツール・ド・かつらお】

 

tour-de-fukushima-jpg

 

レース情報

開催時期:4月24日~4月25日

開催場所:福島県双葉郡葛尾村

距離:24日 ロードレース 全クラス、33㎞。タイムトライアル 全クラス、11㎞。

25日 ロードレース クラス1、56㎞。クラス2、クラス3、28㎞。クラス4、15㎞。

 

【ツール・ド・かつらお】は、2日間で3レースを走る、ステージレース形式で行われる、市民が参加できるレースとなっています。

 

24日は、1週11㎞のコースを時計回りに3週するロードレースと、同コースを反時計回りに1週する個人タイムトライアル

 

25日は、国内最高クラスの難易度の村内1週28㎞コースを使用したロードレースが行われます。

こちらは、初心者やジュニア向けに、半周15㎞のクラスもあります。

 

引用元:ツール・ド・かつらおホームページ

 

参加した感想 私は、25日のクラス4に参加しましたが、先頭が速すぎでした。結果は、先頭から5分半遅い47人中25位でした。

 

オススメ度 ★★★☆☆

 

 

 

 

2.【磐梯吾妻スカイラインヒルクライム】

 

tour-de-fukushima-jpg

 

レース情報

開催時期:7月3日~7月4日

開催場所:福島県福島市、3日高湯温泉、4日土湯温泉

距離:3日 ヒルクライム 全クラス14㎞。4日 ヒルクライム 全クラス32㎞。

 

【磐梯吾妻スカイラインヒルクライム】は、磐梯吾妻スカイラインで初めて開催される、ヒルクライムです。

 

まるで海外のような景色が広がる、浄土平にまたがる磐梯吾妻スカイラインを自転車で登ります。

 

土湯温泉側からのコースは、約32kmもあり、開催されれば国内最長距離を更新することとなります。

 

3日は高湯温泉側からのコース(約14㎞勾配きつめ)で、4日は土湯温泉側からのコース(約32㎞勾配ゆるめ)になります。

 

引用元:磐梯吾妻スカイラインヒルクライムホームページ

 

参加した感想 私は、両日ともに40代クラスで参加しましたが、こんなに長い距離のヒルクライムは初めてでしたので、

足が痛くなりながらも、気合で何とか完走しました。

結果は、3日が先頭から約18分遅い82人中71位。4日は、先頭から約39分遅い76人中66位でした。

 

オススメ度 ★★★☆☆

 

 

 

3.【あぶくま洞ヒルクライム】

 

tour-de-fukushima-jpg

 

レース情報

開催時期:10月10日

開催場所:福島県田村市滝根町

距離: ヒルクライム 1stステージ全クラス5.4㎞。2stステージ全クラス5.1㎞。

 

【あぶくま洞ヒルクライム】は、1日で性質の変わる、2種類のヒルクライムの合計タイムで競う、考えることが要求されるヒルクライムです。

 

2020年度から、日本初となる、ボクシング階級=体重別17階級のカテゴリで競う、ちょっと変わったヒルクライムになっています。

 

「重くてもいいじゃないか!」を合言葉に、基本カテゴリが体重別で分かれていますので、

体重が重い方にも優勝のチャンスがあるのが特徴です。

 

引用元:あぶくま洞ヒルクライムホームページ

 

参加した感想 私は、ミドル級で参加しました。距離は短いですが、勾配が急なため気合で登りました。

結果は、先頭から13分半遅い7人中6位。登りでスピードが出ないので、安心して走りきることが出来ました。

 

オススメ度 ★★★★★

 

 

 

4.【小野こまちサイクルロードレース】

 

tour-de-fukushima-jpg

 

レース情報

開催時期:11月3日

開催場所:福島県田村郡小野町

距離: ロードレース クラス1、70.5㎞。クラス2、47.5㎞。クラス3、47.5㎞。

クラス4、女子、50歳以上、24.5㎞。小学生、13.0㎞。

個人タイムトライアル 2週部門、23㎞。1週部門、11.5㎞。

 

【小野こまちサイクルロードレース】は、福島県内各地の公道で行われる、

【ツール・ド・ふくしま】シリーズの1戦として、福島県田村郡小野町で行われるロードレースです。

 

また、東日本地区の小中学生が集まる大会に位置付けられており、

小学生と中学生はご招待(無料参加)となっているのが特徴です。

 

引用元:小野こまちサイクルロードレースホームページ

 

参加した感想 私は、クラス4に参加しましたが、先頭が速すぎでした。結果は、先頭から8分半遅い54人中38位でした。

 

オススメ度 ★★★★☆

 

 

 

5.【ツール・ド・はなわ】

 

tour-de-fukushima-jpg

レース情報

開催時期:2022年3月20日

開催場所:福島県白川郡塙町

距離: ロードレース クラス1、70㎞。クラス2、47㎞。クラス3、32㎞。

クラス4、女子、45歳以上、17㎞。

 

【ツール・ド・はなわ】は、湯遊ランドはなわをスタートして、1週7.7㎞のコースを周回するロードレースです。

 

平成30に開催された【ツール・ド・はなわ】をきっかけに、【自転車のまち塙町】を根付かせるための様々な活動が展開されています。

 

引用元:ツール・ド・はなわホームページ

 

 

参加した感想 私は、クラス4に参加しましたが、途中から先頭集団から離されてしまい、結果は、先頭から4分26秒遅い、23人中14位でした。

 

オススメ度 ★★★☆☆

 

まとめ

 

初心者向けの、ロードレース参戦に適したロードバイクは、

フレーム素材がアルミで、コンポーネントが105の、値段が15万円~20万円のもの。

 

初心者にオススメのレースはヒルクライム。

理由は、速度も遅いので比較的安全だから。

 

【ツール・ド・ふくしま】とは?

福島県内を巡る公道ロードレースシリーズ。

比較的参加しやすいレースとなっている。

 

【ツール・ド・ふくしま】で、初心者に一番オススメできるレースは、【あぶくま洞ヒルクライム】。

理由は、最寄りの駅や、高速道路のインターチェンジからそんなに離れていないこと。

登り坂でスピードが出ないので、比較的安全であること。

足切りがなく完走しやすいことから、初めて参加するレースに適しています。

 

【ツール・ド・ふくしま】シリーズは、

参加料が安くて、参加資格も厳しくないので、

とても参加しやすく、ロードレース初心者にオススメです。

 

特に、【あぶくま洞ヒルクライム】は、

比較的安全に参加できるのでオススメです。

 

しかし、初心者クラスでもレベルが高いことから、

しっかりと練習を積んでから参加されることをオススメします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!